セルフケアの3つの大きなメリット
こんにちは!ストレッチ整体をベースにゴッドハンドの技術を積極導入する進化系サロン Movingbodyの與語(よご)です。
今日は
自分でストレッチとか運動とか、
やった方がいのはわかっているけど、
なかなかできないです… 。
というジレンマを抱えている方に向けて書きます。
テーマは、セルフケアの3つの大きなメリット
ということですが、テクニック的な話ではなく、どうやって習慣づけてゆくのか、みたいな話ですね。
3つのメリットのうちの一つ目をご紹介します。
全身を調整するような整体に行くと、
いかに自分の体がバキバキだったのかを思い知ると思います。
★セルフケアの3つの大きなメリット1. 自分の体の状態(コンディション)がわかる
まずこれがポイントのひとつめです。
施術からでもわかりますが、セルフケアをやってみると、問題がある部分は
硬かったり動きが悪いのですぐわかります。(全身そうだよって方もいますが…)
ポイントは細く長く続けることで、その日の状態がよりよくわかるようになります。
→それに合わせて念入りにやったり、軽めにしたり、調整できるということです。
それが一つ目のメリットです。
次に、
施術終わりに先生から「普段から肩回してくださいね。」とか
「腰のストレッチやってくださいね~」
とか言われるのはよくあると思いますが、
「で、悪いことはわかったけど、具体的にどうやってやればいいの?」
(その説明ではわからない…)と思う方も多いと思います。
★セルフケアの3つの大きなメリット2. 最初は下手くそでも、続けるうちに上手くなる
(ただししっかりやり方を教わるのが大事)
これが2つ目のポイントですね
そうなんです。
セルフケアって大事なんですけど、
整体院などではなかなかしっかり教えてもらえないのが現状です。
こんな感じで~というのばかりです。よくわからないし、最初はうまくいかないものです。
でもやらないとうまくなりませんし、
続けないとポイント1の、コンディションの変化を把握することもできません。
だから最初は下手でも、うまくできていなくても、とりあえず続けてください。
当店では、セルフケアには力を入れています
それだけやってても十分効果を期待できるメソッドがあります。
毎度施術の終わりに課題をお伝えして、必要に応じてお伝えしています。
最初は週1回でもいいです。少しずつ増やして、やらない日を少しずつ減らしていってください。
最終的には、1日1回、10秒だけでもいいからやる、それくらいを目指してください。
★セルフケアの3つの大きなメリット3. 無理やりじゃない習慣にすれば、誰でも続けられる
きちんとしたやり方なら、やはりやった分だけの成果が出るようになっているものです。
誰でもとは言えませんが、例えばダイエットの成功パターンの一つに、無理しないというのがあります。
嫌でも頑張れば成果が出るわけではありません。
頑張らなくても、いつも当たり前のようにやってる人の方が成果が出やすいです。
その方が長続きしますしね。
だから、無理にやるよりは「今日は少しだけ」を繰り返して、慣れてきたら、取り組む姿勢も、動き出しもスムースになります。
取り組む量が増えたら、成果も出やすくなります。
僕も最初はど素人でした。
でもこの道で専門家になろうと決めて、毎日一つでもいいから学ぶようにして、ノウハウをためてきました。
(それは今でも続いていると思います。)
無理せず、少しずつ、共にやっていきましょう。
____________________
ここから先は読みたい人だけ読んでください…
でもなぜそこまでセルフケアを推すのか?
セルフケアこそがあなたの改善の鍵を握っているからなのです
というのも、
施術で気になる張りが改善したり、凝り固まっていた
肩首腰がスッキリするのは、ある程度は想定内です。
しかし、良くなったその後、
家に帰って1日、2日…と過ぎてゆくうちに
体は施術を受ける前の状態に徐々に戻ろうとします。
次の予約まであと何日?と数えると、まだまだ先だったりすることも。
そんな時に、また辛くなるスピードにストップをかけることができるのがセルフケアです。
自分でやることでも十分変化を期待できますが、
・より深く、もっと具体的にやり方を教えてほしい!
・どういう順番で、いくつくらいやればいいのかわからない
・肩はよくやるけど、腰はどうやってやればいいの?
などなど、
今よりも少しだけ本格的にセルフケアしてみようかなという方は
当店のパーソナルトレーニングのコースをぜひ試してみてください。
このコースは、よくある筋トレとかではなく、
セルフケアのためのコースです。
極めれば、自宅にいながら、体を調整できるようになるかもしれません。
きっとあなたのお役に立てると思います。